イベント

-
2015年度FD講演会(文系部会)
2016年02月12日 10時00分 から 12時00分 まで
— 生活科学部本館103室,
-
来る2月12日(金)に教育開発センター主催の全学FD講演会が開催されます。
今回は「高大接続および学部・大学一貫教育における教育高度化プログラム」をテーマとし、先進的な取組を行っている2大学よりご講演者をお招きします。
文系と理系では上記テーマに対するアプローチが異なることが想定されるため、今回は文系部会(午前)と理系部会(午後)とに部会を分けて開催致します。文系部会は、お茶の水女子大学教職員限定です。またとない機会ですので、奮ってご参加ください。
-
2015年度FD講演会(理系部会)
2016年02月12日 13時00分 から 15時00分 まで
— 生活科学部本館103室,
-
来る2月12日(金)に教育開発センター主催の全学FD講演会が開催されます。
今回は「高大接続および学部・大学一貫教育における教育高度化プログラム」をテーマとし、先進的な取組を行っている2大学よりご講演者をお招きします。
文系と理系では上記テーマに対するアプローチが異なることが想定されるため、今回は文系部会(午前)と理系部会(午後)とに部会を分けて開催致します。またとない機会ですので、奮ってご参加ください。
-
Plone Symposium Tokyo がお茶大で開催されます!
2015年06月13日 09時30分 から 18時30分 まで
-
お茶大生とお茶大教職員の方は無料で参加できます。(サンドイッチとコーヒー付き)途中入場、途中退出可。
-
第22回Plone説明会を開催します
2014年10月30日 12時15分 から 13時10分 まで
— 生活科学部本館 127室,
-
教員向けPlone説明会です。
-
学生主体の新しい学士過程の創成 公開シンポジウムのお知らせ
2014年03月20日 12時30分 から 17時40分 まで
— お茶の水女子大学 本館306 大講義室 ,
-
【重要】18日~20日、Ploneにアクセスできなくなります
2013年10月18日 17時00分 から 2013年10月20日 09時30分) まで
— 大学構内全域(桜陰会館・作楽会館・いずみナーサリー・大塚宿舎は、対象外),
-
第19回Plone説明会を開催します
2014年03月18日 13時00分 から 14時00分 まで
— 生活科学部本館 126室,
-
新しく導入する「自己登録制」についても10分ほど説明する予定です。
-
第18回Plone説明会を開催します(終了しました)
2013年07月31日 14時30分 から 16時00分 まで
— 学生センター棟の405室,
-
教員向けPlone説明会です。
後期の授業からPloneの使用をお考えの方、前期使ってみてもっと使いこなしたい方等、ご参加をおまちしています。
-
第17回Plone説明会を開催します(終了しました)
2013年07月16日 15時30分 から 17時00分 まで
— 生活科学部棟本館124教室,
-
本年度入って初めての教員向けPlone説明会です。後期の授業からPloneの使用をお考えの方、前期使ってみてもっと使いこなしたい方等、ご参加をおまちしています。
-
10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | | | | |